PERSONNEL

採用チーム
Recruitment
professional team.
未来の人材を発掘するプロフェッショナル達

MEMBER

メンバー紹介

採用統括グループ 松山GM

大手商社でのエンジニア職を経てGAGAに入社。
営業統括グループへ配属され、2022年10月に採用統括グループGMに就任。
現在は採用統括責任者として人材採用や拠点開発責任者として関西エリアを中心に大手企業の営業に至るまで幅広く担当し、メンバーのマネジメントも行っている。

須田

大手電力会社でのエンジニア職を経てGAGAに入社。
営業統括グループへ配属され、2022年10月に採用統括グループも兼任。
現在は拠点開発責任者として関東エリアを中心に大手企業へ営業を担当しながら、人材採用に至るまで幅広く行っている。

河村

美容業界から事務、キャリア採用担当者を経てGAGAに入社。
管理本部へ配属され、総務・広報・採用を担当。
現在は管理本部で総務・広報を担当しながら、中途採用に至るまで幅広く行っている。

西村

ファイナンス系システムの開発エンジニアを経験後、労務管理や人材採用担当者を経てGAGAに入社。
管理本部へ配属され、総務・人事グループGMに就任。
現在は管理本部で総務・人事を担当しながら、新卒採用に至るまで幅広く行っている。

SYMPOSIUM

座談会
採用面接でどんな所を重視していますか?
重視しているポイント…うーん、スキルも確かに大事だけどまずは人柄かな。みんなはどう?
私も同感でやっぱり人柄を重視しますね。あと、私は元エンジニアなので癖で一緒に仕事をしたらどんな感じなのかな?というのを無意識にイメージしちゃいますね。
「この方は一見寡黙そうだけど話し方が落ち着いていて丁寧だから、一緒の現場にいたら頼もしそうだな」とか、面接だからちょっと緊張されているけど、
「ハキハキしていて、教えたらなんでも吸収してくれそう!」という感じですね。
この業界の仕事って一人で黙々とやる事もありますけど、他のメンバーと一緒にやるという側面の方が多いですし。
なるほどね。確かに僕もそう!エンジニアだった時に周囲にいた人で考えちゃうよね。エンジニアの時はありがたい事に周りにいい人ばっかりだったから、 どうしても勝手にいい方に考えちゃうけど(笑)
それは確かにありますね(笑)
いろんな案件でいろんな人を見てきたからこそ、この人はこの現場であんな雰囲気で頼られて働いていくんだろうな…という風に考えながら面接しているね。
私も同感ですね。人柄を見て働く姿がイメージできるかを大切にしていますね。元エンジニア面接官だからこそなのかもしれませんが、この気持ちは大切にしたいですね。
人事担当に元エンジニアが3人もいるっていうのは、ちょっと珍しいかもしれないね。
私は新卒担当なので特にですが、しっかり面接の準備や対策をしてきたかを見ています。
中にはその場の雰囲気で話す人もいますけど、こちらもちゃんと誠意をもって準備しているので、お互いに有意義な時間にしたいですね。
ただ、しっかり準備している人ほど緊張してしまっている傾向もあります。こっちが緊張するくらい(笑)
そういう場合って中途面接ではどうしてますか?
面接って人生でそんなにたくさんあるものじゃないから、中途の面接でも慣れてる人ってあんまりいなくて、はじめは皆さん硬いですね。
これはいろんなやり方があるかと思うんだけど、僕は単に面接という場面に不馴れで面接が得意じゃない方も、ちゃんと見抜くような面接をしないといけないって思ってるかな。
緊張してたりこんな事話していいのかなって遠慮があると、その人の魅力とか人柄がちゃんと見えてこないから、判断できない。
だから、普段通りの自分を100%出し切ってもらえるような話しやすい雰囲気はこっちで作って、その上で、求職者の方が今回の転職でどんな事を実現したいか?とか、 今回の就活にかける想いや希望を話し合いたいって思ってる。
面接っていうより僕の理想は話し合いかな。
なるほど…。そこまで暖かい雰囲気の面接って私は受けた事がないですね。自分が求職者の立場だったら真摯に向き合ってもらえるのは素直に嬉しいですね。
緊張されてる初対面の方といきなり腹を割って話すっていうのはなかなか真似が難しいかもしれませんが、参考になります。試してみようかな(笑)
私は最近、松山さんと須田さんの面接に同席させてもらっているんですが、私も本当に「こんな会社だったら入りたいと思うだろうな」と思ってみてます。
私はそこそこ転職歴があって、何十回と面接は受けてきたんですけど、求職者側ってどんな事聞かれるんだろう…とか、圧迫面接だったら怖いな…とか何かしら不安があるものだと思うんです。
「俺は自身があるから取ってくれ!」って方はなかなか少ないと思う。そんな中で、自分と同じ目線で一緒に考えてくれる面接っていうのはありがたいです。
確かにそうですね。今私たちが行っている面接は、選考結果がどうであれ「GAGAって会社はいい会社だったな。話もきけたし、来てよかった。」って 思ってもらえてるんじゃないでしょうか?
そうそう。それまさに僕が意識してるところだったから、言ってもらえるの本当に嬉しい!!(笑) みんなに伝わってよかった!
自分なりのやり方があると思うし、相手によって少し変える事もあっていいと思うけど、オンラインであっても対面であっても忙しい中、 わざわざ時間をとってもらってる事に変わりはないし、結果がどうであれGAGAに興味を持ってくれた事には丁寧に向き合うべきだと思う。
こういう気持ちは、GAGAがこれからもっと大きくなって、もっと面接の機会が増えて忙しくなったとしても絶対忘れちゃいけないと思う。
ちょっと変わった見方をする部分はありますか?
今現在の技術がどうか、というのももちろん大事ですが、私は「エンジニアとして成長するための向上心があるかどうか」は意識して見ていますね。
直接何か資格の勉強をしてますとか目指していますっていうがなくても、人生変えたいと思って一生懸命な方って、今十分な経験がなくても、 言葉の話し方だったり、目線や表情で本気さというか、うまく言えないですけど緊張感から「言葉以外の何か」が十分なほどに伝わってきます。
それ、こないだ面接に来ていただいたAさんだよね。
そうです(笑)
Aさんは、ほとんど未経験だったので面接前は多分難しいかなと思ってたのが本音なんですが、気が付いたらなんとかしてあげたい!っていう気持ちになってました。
AさんはもうWeb系エンジニアとして働かれてますが、お客様からの評価もすごく良いですよね。
もともと引く手あまたのベテランエンジニアの方がGAGAを選んでくれるのも嬉しいですが、Aさんは須田さんがエンジニアとしての素質を見抜いて起用していなかったら、 能力はあってもエンジニアになっていなかった訳ですから、社会的意義もとても大きいですよね。
ありがとうございます。GAGAはありがたい事にお客さんに恵まれていて、未経験者の起用が出来る環境が整ってきたとはいえ、正直、勇気のいる判断でした。
でも、プロとしてやるからには今回のAさんみたいな「本気でエンジニアになりたいけど経験があまりない!」っていう方の気持ちをしっかりと聞いて、 お力になれる事がGAGAとして今現在あるかどうか、なければなんとかなんとか作れないかどうか、を本気で考えていきたいです。
Aさんの面接で、最も成長したのは僕らかもしれない。
Aさんの面接で採用のハードルもあがりましたね(笑)
私はキャリアプランを考える上でもその人の生い立ちや生活環境、学歴、職歴とかのバックストーリーを見るようにしています。
どんなところで活躍したり、苦戦したり、モチベーションアップするのか、人となりを構成する出来事が分かれば得意分野を伸ばしやすいですし、こちらとしても活躍の場を見つけやすいです。
確かにその通りですね。エンジニア育成を重視しているGAGAではキャリアプランを一緒に考えていくために必要なところですね。
ITの仕事って単にやる気だけじゃどうにもならない事もあるし、適性の見極めは本当に難しい。
今たまたま興味が向いているだけなのか、それとも本気で熱意を持って一生の仕事にしたいって思ってるのかは、面接に来ている本人も分かっていない事もある。
だから僕らはとことん話をして、応募者の方が自分で気づいていない本音の所で会話しないと絶対ミスマッチがおこる。表面上の面接で終わらせちゃダメ。
採用して入社してもらうっていう事は、その人の人生の責任を持つって事と同義だから、採用に携わるって事はその覚悟は絶対に持たないといけない。
会話の中で発見がある訳ですね…勉強になります。
必ずしも採用になる訳ではないですが、もし結果がダメでも応募者の方も何かを得て頂けますね。
私たちも面接を通じて日々成長させてもらってますね。
採用チームの居心地・雰囲気はどうですか?
河村さん、まだ入社したばかりだけど、このチームの雰囲気はどう?(笑)
あ、はい(笑)
すぐに相談できるし、なんでも話出来るいい雰囲気でやらせてもらっています。学びも多いですね。
仕事にやりがいを感じられていない人が集まるモチベーションが低い組織って、仕事が増えるのがどんな理由であってもやるのが面倒とか、負担が多いから損とか、 なんでそれ私に言うの?っていうのが言葉にしなくても雰囲気に出てる事があると思うんです。
でも、今の採用チームにはそういうのが全くなくて驚いてます。
同感です。忙しい!っていうのは常にあるんですが、どんどん組織が大きくなるのが感じられるいい忙しさなんですよね。
やらないといけない事は5なんだけど、10にしたい、20にしたらもっと会社のためになる!って思うから常に時間が足りない。
本当は5で合格なんだろうけど、そこで手を止めたくないというか。
はい。先ほどの話でもありましたが、人の人生に係る大切な仕事を任せてもらっているので、最善を尽くしたい!って思ってしまいます。
結構ブラックってことでいいですかね?(笑)
違います!
僕は資料を作ったりとか細かいのが本当に苦手。
でも、周りのメンバーが目の前で片づけてくれちゃったりするから助かってる。
後で申し訳ないと思って自分で確認してみると、それを見てたから、自分もできるようになっている。
皆の事を引き上げようと思っていた所で、今一番僕が成長してる!って感じる時がある(笑)
確かに、得意な所はみんな少しづつ違うのか、いい感じで回っていますよね。
会社って、人の事をリソースって呼びがちですけど、私たちはお互いをリソースではなくちゃんと、人として見ているなと思います。
私は広報としてSNSの記事を担当させてもらっていて、書いた記事は西村さんにチェックしてもらうんですけど、基本は「いーねー!投稿で!」 って感じで簡単にチェックが通ってしまうので、すごく気楽にさせてもらってます。
あまりチェックせずに言ってるんじゃないかと思われてる気がしますが、ちゃんとチェックしてます(笑)
見てもらったら分かりますが、そもそもイメージ通りでクオリティが十分な状態で上がってくるから文句の付けようがないんですよね。
褒められましたかね?嬉しいな(笑)
投稿する文章とかセンス系の仕事って絶対に正解は一つじゃないし、周りにあーしろこうしろってごちゃごちゃいう人がいると、 言われる側はそれが正解だと思いこんじゃうし、次から指摘されないように無難な事ばっかりしようって寄せた考えになっていくと思うんです。
そんな仕事って本当に楽しくないし書き手の良さも出ないので、モラルとか著作権だけ配慮されてれば自由に楽しんでやって欲しいです。
今日いろいろみんなと話して思ったけど、このメンバーで採用の仕事が出来て本当に幸せだなって思う。
入社してくれたエンジニアの方に約束してる事だけど、僕は入社してくれた皆がGAGAの社員だって事を誇らしく思えるくらいGAGAをもっと大きくして、もっといい会社にしていきたい。
だからつい大きくなった先の事ばっかり考えちゃうんだけど、こうやって同じ方向を向いて一緒に仕事が出来てる「今」が本当に楽しいし、大切にしていきたい。